【大切なお知らせ】保険証が変わります
2024年12月から、保険証の仕組みが変わり、今後はマイナンバーカードを保険証として利用することが基本になります。取得には時間がかかる場合がありますので、早めの申請をおすすめします。
(まだマイナンバーカードをお持ちでない方もご安心ください。資格確認書が自動で郵送されます。)
- 2025年12月1日
社会保険証は使用終了(国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証は既にマイナンバーカードや資格確認書へ移行) - 2025年12月2日〜
マイナンバーカードまたは資格確認書の提示が必須

病院に来るときに持ってくるもの
どれか1つを必ず持参してください
1. マイナンバーカード
- 保険証として登録済みのマイナンバーカード
- 毎回の通院時に必要です
2. 今お持ちの保険証
- 社会保険証の方は2025年12月1日まで使用可能。それ以降はマイナンバーカードや資格確認書をお出しください。
- その他の保険証の方は既にマイナンバーカードや資格確認書へ移行されています。
3. 資格確認書
- マイナンバーカードがない方に郵送されます
- 申請は不要です
よくある質問
Q. マイナンバーカードを持っていません → 大丈夫です。「資格確認書」が自動で送られてきます。
Q. 毎回マイナンバーカードを持参するのですか? → はい。マイナンバーカードを保険証として使う場合は、毎回必要です
Q. 忘れたらどうなりますか? → 一時的に全額お支払いいただく場合があります
ご不明な点は遠慮なくお尋ねください